ツイッターでも楽しみに読ませていただいている、松本ひで吉さんの「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」が書籍化されました!
書き下ろしもあるよ、ということで、私もゲットしたので感想をつれづれと。
今すぐ読みたいという方は先生のツイッターへ。毎週日曜の更新です。
どんな人におすすめ?
- 動物が好きな人
- 「かわいい」が好きな人
- ほっこりした気持ちになりたい人
「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」はどんな本?
コミックエッセイです。マンガなのでとっても読みやすい。落ち込んでいるときに手に取りたい、あたたかな本です。
マンガ家である作者、松本ひで吉さんは犬と猫、どちらも飼っていて、そのドタバタの日常がかわいいイラストで綴られているんですよ。
犬と猫がかわいくて、外で読んでいるのにニヤニヤしちゃいました。イラストだけでなく、エピソードもかわいいんです。
私は動物を飼ったことないんですけど、本の中の楽しそうな様子に自分も飼ってみたくなりましたよ。(猫アレルギー持ち)
天使の犬と圧の強い猫の対比に笑う
歌と踊りが大好きな、天真爛漫な犬と圧倒的強さ・迫力の猫の対比がおもしろいです。
作者さんの表現に笑ってしまいます。やたら貫禄があるんですよね、猫。
だって、猫に使われている擬音が、
- むっちり
- むっちゃむっちゃ
- ギュルン バッ スバッ!
ですよ…ね、猫……?
オチの猫が外さなくて、犬派なのに猫も好きになってきました。
自分も飼ってみたくなる
さっきも書きましたが、自分でも飼ってみたくなります。
犬や猫って人間の言葉をわかっているのでしょうか。
落ち込んでいるときにそれぞれの方法で慰めてくれたり、
「犬と猫どっちも飼ってると」の中では、犬も猫も表情豊かなんですよね。
作者さんの目の付け所なのか、犬猫って意外とそういうものなのか。
飼ったことないからわからないけど、ちょっとその様子見てみたい…! 知ってみたい…! という気持ちになりました。
猫アレルギーだし、植物も枯らしてしまいがちな私が動物を飼うなんて妄想でしかありませんが……夢を見るのは自由なはず…!
まれにくるシリアス
基本的にはほっこり&笑いのエピソードが綴られている「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」
(ちなみに私は書き下ろしの、作者さん友人のエピソード「あーらはだかんぼ!」のエピソードで爆笑しました。無理やりすぎる…笑)
ですが、シリアスエピソードもはいっているんです。うっかり読んでいて泣きそうになりました。
動物の寿命はどうしても人より短いです。楽しい時間もあるけど、それだけではないんですよね。
おわりに
「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」はツイッター発のコミックエッセイです。
毎週日曜日にあたらしいエピソードがつぶやかれています。
犬と猫どっちも飼ってると、知らない人でもりあがって毎日たのしい pic.twitter.com/fwDLw0CLDk
— 松本ひで吉*犬と猫とねこ色単行本6/13発売 (@hidekiccan) 2018年7月22日
犬と猫どっちも飼ってると、フォトジェニックで毎日たのしい pic.twitter.com/LH0ScY1kpC
— 松本ひで吉*犬と猫とねこ色単行本6/13発売 (@hidekiccan) 2018年7月7日
松本ひで吉さんのツイッターはこちら。
書籍は書き下ろしエピソードも入っています。
ほっこりあたたかい気持ちになりたい方はぜひ。心がつかれているときに読むと元気になります。犬も猫も先生もかわいい!
コメントを残す