おはようございます。イシノサヤ(@yuruhibi)です。
この「ゆるひびノート」でも散々ぼやいているのですが、やっぱり料理をするのが面倒です。
好きになるのは無理にしても、「料理するのが本当に苦痛」から脱したい!
その思いでいろいろ考えたり、実践はしたりはしているのですが……。
関連:料理嫌いな人へ。『型』を使えば料理はずっと気楽なもの【ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室を読んで】
関連:献立作りがめんどうな人へ。毎日の献立はパターン化すると楽になる。
まーやっぱりなかなか…です。
そこでお供に音楽をつけてみたところ、料理の時間が少し楽しくなりました。
今回は家事のお供に音楽のススメ、です。
なぜ料理を面倒だと思うのか
私は手慣れていないのもあって料理に時間がかかるんですよね。
夫と二人分の煮るか焼くかしかしない、シンプルな献立なんです。でも出来上がるのに1時間30分から2時間はかかります。
料理ってやること多いですよね……。
にんじんを洗って皮むいて、切って、一方でブロッコリーを茹でるためのお湯を沸かし、気がついたら煮物作ってる鍋ほったらかしにしてたヤバイ……みたいな。
自分でコントロールしている気がしないんです。振り回されている感じ。だからより疲れるのかもしれません。
じゃあ、事前に準備しておけば、余裕をもって料理ができるかもと考えました。
- 野菜を洗って皮をむいておく
- お肉を切り分けておく
など。
たまに気が向いたときに
- ブロッコリーを洗って切り分けておく
- 玉ねぎをザクザク切っておく
という下ごしらえタイムをつくってみたのですが……それすら、面倒なんですっ!←
(下ごしらえしておこうかなー……まだ時間あるし、あとにしよう)
(下ごしらえ……うーんあと少しで夕飯の支度しなきゃいけないし、もういいや、普通に料理しよ)
と、少しの準備すら面倒で先送りしちゃうんですよね。
音楽は面倒のハードルを下げてくれる
気がついたら、「音楽聴きながら勉強する」ができなくなっていたんだけど、家事は音楽と相性いいな~。面倒くさいのハードルが少し下がる。
中学生の頃は音楽聴きながら勉強できてたのにな。今もブログ書くときは基本無音です。
— イシノサヤ@ゆるひびノート (@yuruhibi) 2018年8月4日
こんなことをつぶやきました。
「好きな曲」を聴きながらの下ごしらえだと、その時間が
好きな音楽を聴いている楽しい時間 > 面倒な下ごしらえ
となるんですよね。
音楽を聴きながら、家事をする……ってずいぶんベタですよね。でもやってみると、本当に少し明るい気持ちで苦手な家事に取り組めました。
やっぱり、よく言われていることって効果があるんだなって実感します。
単調な家事に疲れている方、ぜひ試してみてくださいね!
Amazon Music Unlimitedには意外といろんな曲があっておもしろい
好きなミュージシャンがいれば、その方の音楽を聴くのが一番です。
私がお世話になっているのは「Amazon Music Unlimited」です。
今のところ30日間の無料期間のみの利用予定ですけどね。
聴ける曲は、邦楽・洋楽はもちろん、ミュージカルソング・映画のサントラなどなどたくさんあるんです。
私の家事のメインパートナーはミュージカルソング!
Grand Hotel: The Musical – Broadway Cast Recording
他にも
- 宇多田ヒカル
- ミスターチルドレン
- アンジェラ・アキ
全ての曲ではありませんが、聴けます。
あと気分で選べるアルバムがあるんです。
- 掃除がはかどるポップス
- 今のうちに片づけるための洋楽
- リラックスできるJ-POP
などなど。
掃除がはかどるポップスには、あのお笑いのM-1の、芸人さんが登場する曲とか入っていました。
はかどる……のかはよくわかりませんが、アルバムリストを見ているだけでもなかなか楽しいです。
普段は月額980円なんですが、30日間の無料お試し期間があります。解約もインターネット上から簡単にできます。
解約した後もそのまま30日間は利用できますので、お試しを申し込んだら忘れないうちに解約手続きもしておいた方がいいですよ。
解約の手続きは3分もかかりません。方法はこちらのサイトさんが参考になります。
参考:1分で出来るAmazon Music Unlimitedの解約方法【画像付き解説】|
暮らしに音楽をとりいれたいけど、「これだ!」というアーティストや曲が思い浮かばないなー……という方、ぜひ無料期間だけでも試してみてくださいね。下記公式サイトからお試し登録できます。
Amazon Music Unlimited 30日間無料体験
なんといっても30日間無料ですから!
2000年代のTVドラマ主題歌のプレイリストなどもあって、家事タイムがはかどります。
おわりに:暮らしを彩る音楽
というわけで、音楽を聴き始めたらと苦手な家事の時間が少し楽しくなったよというお話でした。
少しずつでも「苦手な嫌な時間」を「楽しい時間」に近づけていけたらいいなーと思います。
家事をするのが憂鬱だなぁという方、ぜひ音楽を取り入れてみてくださいね!
ミニマルな暮らしに興味のある方はこちらも参考になります(日本ブログ村)
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
すっきり暮らす
シンプルライフ
収納・片付け
ブログランキングに参加しています。
もしよかったらクリックしていただけるとうれしいです。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
コメントを残す